←左の表紙写真をクリックすると拡大します。
913号は、6月10日(水)発売です。

今国会の労働時間法制を考える必読書

労働情報909号(特別号)

 ● 特集にあたって
    安倍内閣の岩盤規制と対決する
    生活・職場からの運動を

 ● 〈IT業界当事者座談会〉
    坂本 拓/木谷 晋輔/圷 由美子

 ● エグゼンプション法案を批判する
    棗 一郎

 ● 労基法等改正案の問題点
     西谷 敏

 ● インタビュー
    安永貴夫 連合副事務局長

 

申込方法: 送付先、冊数  電話番号を記入の上
  Fax:03−6912−0744 or  909(特別)号購入申し込み
 定価:500円(税込 送料別)
 発送手数料  1〜2冊 200円  3〜4冊は 300円   5〜9冊は 400円
          10冊以上は送料無料  20冊以上は割引 応相談


正社員がゼロになる!? 派遣法、大改悪はダメ!

「労働情報」特別号
 正社員がゼロになる!?
   派遣法、大改悪はダメ!

 いま日本の働き方を脅かす法律の大改悪が進みつつあります。労働者派遣法の見直し。ごく一部の人に関わる法律に見えますが、「正社員ゼロ法案」と呼ばれているように、その影響はすべての人に及びます。

 「若者の将来を考えろ」「当事者の声を聞け」

 この法案に対する懸念は徐々に広がりつつありますが、もっと大きくしなければなりません。この特別号に込められた“メッセージ”が一人でも多くの人に伝わることを願っています。

 

「労働情報」2014年5月特別号
正社員がゼロになる!? 派遣法、大改悪はダメ!
2014年5月10日発売 定価500円(税込・送料別)


●詳細は正社員がゼロになる!?、紹介のページ
●お申し込みは【ご購入申し込み】フォームから


闘いの現場から/日日刻刻

913号

解雇規制緩和“先取り”  ブルームバーグを司法が断罪
 …… 松元 千枝(新聞通信合同ユニオン委員長)

「派遣法改悪で『みなし』骨抜き」採決許さぬ 日弁連集会でエール
 …… 北 健一(team rodojoho)
幅広い活動で法に実効性を 過労死防止学会が設立大会
 …… 東海林 智(team rodojoho)

 

◎日日刻刻 「建設労働、人手不足 (5.13〜26)」 

アジア@世界
沖縄 アリは象に挑む  由井 晶子著  七つ森書館

 由井晶子さんの好評連載「沖縄」が本になりました。

希望の叛日本史
 沖縄の人々の強さは、
 国家に対して「正しい被害者」になったことだ。
 国家と共に、加害を隠蔽することを拒んだ歴史が、いま、ここに継続してある。
 そこに、日本のこの社会の希望がある。
                     −辛 淑玉


●詳細・お申込は沖縄 アリは象に挑むで。

オスプレイ配備の危険性         好評発売中
 真喜志 好一, リムピース, 非核市民宣言運動・ヨコスカ:著
                        七つ森書館

●詳細・お申込はオスプレイ配備の危険性で。

 

ようこそ労働情報webへ
当ページを訪問してくださった 人目のお客様です。

目次

913 (2015年6月15日号) 

新代表から<上> 今こそ更に広範な絆を

 …… 山原 克二(「協同センター・労働情報」共同代表/『労働情報』関西総局)

 

●闘いの現場から/日日刻刻

解雇規制緩和“先取り”  ブルームバーグを司法が断罪

 …… 松元 千枝(新聞通信合同ユニオン委員長)

「派遣法改悪で『みなし』骨抜き」採決許さぬ 日弁連集会でエール

 …… 北 健一(team rodojoho)

幅広い活動で法に実効性を 過労死防止学会が設立大会

 ……  東海林 智(team rodojoho)

日日刻刻  建設労働、人手不足  (5.13〜26)

 

原発労災認定裁判

 …… 松元 千枝(team rodojoho)

 

同一労働同一賃金法案を3野党が提出

 …… 東海林 智(team rodojoho)

インタビュー 法案のめざすもの

 …… 井坂 信彦衆議院議員(維新の党)

 

連載 現代ユニオニスト列伝(15) 素顔の“主役”たち
    ジョニーHさん(社会音楽家)

 …… 松元 千枝(team rodojoho)

〈沖縄〉 言葉の闘い 翁長知事ら訪米

 …… 米倉 外昭(team rodojoho)

 

●アジア@世界 …… 喜多幡 佳秀(APWSL日本)

スペイン:「広場占拠運動」の活動家がバルセロナ市長に

フィリピン:サンダル工場の火災で72人が死亡

カタール:FIFAは労働者の権利を犠牲に

 

5.23シンポジウム
   安倍岩盤破壊に立ち向かう 戦後70年の地平から

 …… パネリスト 鎌田 慧(ルポライター)
 …… パネリスト 辛 淑玉
            (人材育成コンサルタント/のりこえねっと共同代表)
 …… パネリスト 松本 耕三(全日本港湾労働組合〈全港湾〉委員長)
 …… 司 会    北 健一(『労働情報』編集長)

 

協同センター・労働情報が18回総会
     「勝負の年」へ、新体制が船出

■以下の書店でもお求めになれます。

 ・弁護士会館ブックセンター
    東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館地下1階
    電話:03-5157-5222
    URL http://www.b-books.co.jp/

 ・大阪・淀屋橋 大阪高裁内ブックセンター
    大阪府大阪市北区西天満2-1-10 (裁判所の1階) 

    電話:06-6315-5511
 ・模索舎
    東京都新宿区新宿2−4−9中江ビル1階 03-3352-3557

    電話:03-3352-3557
    URL http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/
 ・富士山マガジンサービス(ネット販売)
    URL http://www.fujisan.co.jp/product/1281695983/


■この号だけでも販売致します
  この号のみをお求めの場合は、450円(消費税込・送料別)です。
  お申し込は、バックナンバー購入申し込みフォームからどうぞ。
●定期購読は、半年:5,376円(消費税+送料)、1年:10,752円(消費税+送料)の前金払い制です。
  お申し込みは、定期購読申し込みフォームからどうぞ。
『労働情報』 全記録 DVD4巻 好評 発売中!!

1977年2月25日(創刊準備号)〜2009年9月1日(773・4合併号)
付録:『週刊 労働情報』(一部)『労働周報』(欠番あり)
    『ゼネラルユニオン論』(清水慎三著)、
    その他特集号(一部は表紙と目次のみ)
●一般の方(資料として「贈呈」・「交換」の方含む)
    ¥ 30,000円(税・送料込)
●この機会に『労働情報』の定期購読(1年以上)の申込みをされる方
    ¥ 15,000円(税・送料込)
●お申込はお申し込みフォームからどうぞ。

協同センター・労働情報 〒112-0005 文京区水道2-11-7 三浦ビル2階 Tel:03-6912-0544 Fax:03-6912-0744